昭和42年 | 16地区支部として協組解散-支部設立
(銀座・千住・武蔵野・大田・小山・金杉・大塚・世田谷・多摩・阿佐ヶ谷・新宿・江東・江戸川・府中・練馬・池袋) |
昭和44年 | 渋谷地区支部加盟と同時に全17地区支部から地区本部へ名称変更
|
昭和48年 | 若宮支部発足
(高円寺支部から分割。堀ノ内、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、杉並城西、永福、若宮となる。) |
昭和58年 | 阿佐ヶ谷地区本部から杉並地区本部に名称変更
(11月28日) |
平成3年 | 新宿・練馬地区本部の中野区在住組合員編入
中野4支部発足 (中野東、中野南、中野中央、中野北) |
平成12年 | 調査業務開始
|
平成15年 | 中野支部発足
(中野南と中野中央を合併) |
平成16年 | 杉並地区本部から杉並中野地区本部へ名称変更
|
平成19年 | 支部合併第1~第5の5支部体制へ
|
平成21年8月 | 株式会社 杉並中野電設組合設立
|
平成21年10月 | 高円寺南2-1-4シャンポール新高円寺1階に新事務所購入移転
|